iKONメンバー人気順ランキング!!プロフィール・人気曲・兵役はいつ?

K-pop
ⓒ 2023 143 Inc. All Rights Reserved.

2015年9月にYGエンターテインメントから

7人組のヒップホップボーイズグループとしてデビューしたiKON(アイコン)

メンバーが脱退し、現在は6人組のボーイズグループとして活動しています。

今回は、iKONのメンバープロフィールを人気順にご紹介します。

さらに、彼らの人気曲やメンバーの兵役情報についても併せて紹介します。




iKON メンバープロフィールを人気順に紹介!兵役時期も予想!

YGエンターテインメントのサバイバルオーディション番組『MIX&MATCH』から

7人組ボーイズグループとして、2015年にデビューしたiKON(アイコン)。

BIGBANGの系譜を継ぐ、次世代のモンスターグループとして、番組放送中から大きな注目を集めていた彼ら。

グループ名は、”韓国の象徴(ICON)になるように”という想いと”韓国(KOREA)”を組み合わせたもので、

YGエンターテインメントの代表、ヤン・ヒョンソクによって名付けられました。

リーダーのB.I.とラッパーのBOBBYは、

デビュー前に韓国で国民的人気を得たラッパーサバイバル番組『SHOW ME THE MONEY3』に参加し、

BOBBYが優勝したことから、本格的なヒップホップサウンドを取り入れた楽曲も話題となり、

一躍人気ボーイズグループとなった彼ら。

日本でも精力的に活動し、ワールドワイドな人気を得たiKONですが、2019年にリーダーのB.I.が脱退

2022年に、メンバー全員が期間満了によりYGエンターテインメントとの専属契約を終了。

その後、2023年1月にKep1erのマシロやイェソが所属している143エンターテインメントへの移籍を発表しました。

現在は、6人組のヒップホップボーイズグループとして活動しています。

iKONのメンバープロフィールを人気順に見て行きましょう!

 

第6位 チャヌ/CHAN

 

この投稿をInstagramで見る

 

정찬우(@chan_w000)がシェアした投稿

本名:チョン・チャヌ(정찬우)
生年月日:1998年1月26日
出身地:韓国
血液型:A型
ポジション:ボーカル

ドラマ『花より男子』などに出演経験がある子役出身のチャヌ。

iKONの中で一番練習生歴が短く、『WIN:Who Is Next』には出演していません。

グループのマンネ(最年少)で、他のメンバーからいじられることが多いですが、

最年長のジェイとは大変仲が良いことが知られています。

またユニョンとは宿舎の元ルムメで、ビジュアルが大変似ていることから、

他のメンバーから「どっちがどっちか見分けがつかない」と言われています。

マンネのチャヌは、2026年までに入隊の義務が課せられています。

第5位 ドンヒョク/DK

本名:キム・ドンヒョク(김동혁)
生年月日:1997年1月3日
出身地:韓国
血液型:O型
ポジション:メインダンサー

ファンからは”キャンディちゃん”と呼ばれるほど、iKONの愛嬌担当と言われているドンヒョク。

ファンミーティングの際に、棒つきキャンディーをくわえながら出てきたことから、キャンディちゃんという愛称が付けられました。

iKONではメインダンサーを担当していますが、実はボーカルも実力も抜群!

とても心優しく、ピアノで弾き語りをしたり、英語が堪能であったり、多才な一面が知られています。

ドンヒョクは、2025年までに入隊の義務が課せられています。

第4位 ユニョン/SONG

 

この投稿をInstagramで見る

 

송윤형(@sssong_yh)がシェアした投稿

本名:ソン・ユニョン(송윤형)
生年月日:1995年2月8日
出身地:韓国
血液型:A型
ポジション:ボーカル

歌・ダンス共に未経験ながら、YGエンターテインメントのオーディションに一発合格したという伝説を持つユニョン。

ニベアのリップクリームを愛用しており、プルンとした唇がチャームポイント。

ファンからは”ニベア王子”と呼ばれており、なんとニベアがコンサートのスポンサーになったり、ユニョン自身もニベアのモデルになった経験があります。

メンバーのために涙を流したり、手紙を書いたり、iKONメンバー愛はNo.1のメンバーです。

ユニョンは、2023年中に入隊の義務が課せられています。

第3位 ジュネ/JU-NE

本名:ク・ジュンフェ(구준회)
生年月日:1997年3月31日
出身地:韓国
血液型:A型
ポジション:ボーカル

ハスキーボイスのボーカルが魅力のジュネ。

小さい頃から数々のオーディション番組に出演しており、歌唱力の高さはK-POPアイドルの中でもトップクラスと言われています。

iKONの中ではお笑い担当と言われており、日本で流行しているギャグなども積極的に勉強し、コンサートで披露することも!

しかし、実は人見知りの一面があり、知らない人の前では大人しくなってしまうそうです。

ユニョンは、2025年までに入隊の義務が課せられています。

第2位 バビ/BOBBY

本名:キム・ジウォン(김지원)
生年月日:1995年12月21日
出身地:韓国
血液型:O型
ポジション:ラッパー

K-POPシーンの中ではカリスマラッパー的存在となっているバビ。

YG練習生時代に『SHOW ME THE MONEY3』で優勝し、アイドルラッパーと揶揄されながらも圧倒的なラッパーの実力を見せつけました。

やんちゃで自信家な性格ですが、大変仲間想い、家族想いなところがあります。

バビは、アメリカに在住経験があるため、兵役免除と思われがちです。

しかし、国籍が韓国のため、2023年中に入隊の義務が課せられています。

iKONの中で唯一の既婚者であるバビは、常勤予備役として服務するのでは、と言われています。

これは、本来なら配属地の部隊での生活になるところ、希望に応じて自宅から勤務が可能になる制度で、兵役時に子供がいる者に関して適用されるようになっています。

第1位 ジェイ/JAY

本名:キム・ジンファン(김진환)
生年月日:1994年2月7日
出身地:韓国
血液型:A型
ポジション:メインボーカル

お姉さんの影響でYGエンターテインメントのオーディションを受けたものの、一か月限定という期間限定練習生だったジェイ。

一か月の間に必死に練習し、正式に練習生になったという経歴を持っています。

165cmという小柄な体型で、童顔なこともあり、年下メンバーと思われがちですが、実はグループでは最年長。

キャッチフレーズが「夜に聴きたくなる声」という通り、透き通った美しい歌声が魅力です。

最年長のジェイは、7月20日に入隊が決定。

残念ながら決定していた日本ツアーがキャンセルになってしまいましたが、兵役を経てさらにパワーアップしたジナンに会える日がファンとしては待ち遠しいのではないでしょうか。



iKON メンバーのパフォーマンスがカッコいい!人気曲はこれっ!!

 

ヒップホップテイストの楽曲が人気のiKON。

楽曲だけでなくパフォーマンスの格好良さも彼らの魅力となっています。
彼らの人気曲をご紹介します!

RHYTHM TA

iKONを代表する一曲と言われている『RHYTHM TA』。

タイトルの”リズムに乗れ”という意味の通り、リズムマシーンのビートに乗ったシンセ音に乗った彼らのリリックに思わず身体が動いてしまう一曲。

現在K-POPシーンで活躍している第4世代と呼ばれるアーティストたちも、こぞってこの曲に影響を受けたと口を揃えて話すほど、K-POPシーンに衝撃を与えた人気曲です。

LOVE SCENARIO

ハードなヒップホップサウンドの印象が強いiKONですが、スローでスイートなラブソングと言われている『LOVE SCENARIO』。

韓国ではロングヒットを記録し、韓国の様々な主要音楽アワードでベストソング賞を総なめした一曲です。

メンバーのB.I.(現在は脱退済)は、映画の『ラ・ラ・ランド』にインスパイアされてこの曲を作ったと語っており、iKONメンバーたちも思い出深い一曲と話しています。

KILLING ME

”死にそうだ”と思うほどの失恋の苦しみを歌った『KILLING ME』。

韓国人がよく使う”チュッケッタ(死にそう)”というフレーズをタイトルに使ったこの曲は、サビのあとに続くエレクトロなサウンドに中毒性があると話題になりました。

また、SNSでは「#죽겠다챌린지(チュッケッタチャレンジ)」や「#KillingMeChallenge」と呼ばれる、思わず死にそうになる状況を表現したチャレンジが人気になりました。



まとめ

今回は、iKONのプロフィール紹介や人気曲紹介、彼らの兵役事情について紹介しました。

日本でも絶大な人気を誇るiKON。

古巣のYGエンターテインメントから旅立ち、新境地で更なる活躍が期待される彼らの今後の活動もファンとしては見逃せませんね!

これからもiKONメンバーたちの活躍を見守りましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました